YOSUKE HASHIDATE
  • Home
  • CV
    • JAPANESE Version
  • Research
    • Publications
    • Miscellaneous
    • Working Papers
    • Work in Progress
  • Teaching (Japanese)
  • Contact
  • Links
  • Blog

hashi Blog

   無断転載を禁じます.
ほとんど更新されません…​ 2022年もよろしくお願いいたします.
​日々の雑感を述べたものです.
​研究日誌となることも多いです.

2019年1-4月

5/5/2019

 
2019年も3分の1が過ぎた.GWも終わる.

1月.新年が始まり,講義もほぼ終わっていたので,少しずつ研究中心の生活に,と思っていた.学生とも試験前なので,会話をすることも多かった.初詣で僕の試験が簡単でありますようにとお参りしてきたと言っている子もいた.もう試験問題は提出済みだよと思った.ちなみに試験は難しかったようだ(ごめんね).1月末,採点をし,無事終えた.

2月.早稲田にセミナー等に何度か参加して,やる気を新たにした.研究にも取り組んでいた.CIRJEでの生活も残りわずかだなぁ,と思いながら過ごしていた.

3月.修士課程から通っていた東大での生活が残りわずかになるので,なんとなく切ない思いであった.本郷はもちろん,キャンパス,不忍池,根津方面,等々歩き回った.甥っ子が小学生になるのを祝福するため,ディズニーランドに行った.

4月.早稲田でPDのポジションで研究を続けることになった.いま,だいたい1ヶ月が経ち,慣れてきた.講義も始まった(直前まで担当していることを忘れていた.シラバス等はちゃんと提出していた).講義は楽しい.研究がメインだが,こちらはこちらで新しいことにチャレンジしていきたい.セミナー,ワークショップには5回出席.

​新しいことを始めるにあたり,トレードオフがもちろんある.諦めなきゃならないこともある.自分の意思決定が周りの大事の人たちに影響を与えるときこそ,難しさを感じる.いつか振り返ったとき,自分の選択に胸を張ることはできるだろうか,誇りを持てるだろうか?今できることに全力を尽くしたい.

Comments are closed.
  • Home
  • CV
    • JAPANESE Version
  • Research
    • Publications
    • Miscellaneous
    • Working Papers
    • Work in Progress
  • Teaching (Japanese)
  • Contact
  • Links
  • Blog